top of page

2025年4月4日
遠征2日目を迎えました。
前日、1勝1敗で終えたので、今日は上位リーグで試合を行いました。
対戦相手は強豪クラブのため、チーム全員で戦うこと、守攻の切り替え時はチームとして共通認識を持ってプレーすることを目標に試合に臨みました。

しかしリーグ1試合目から試合に入れていない選手が数名いて、上手く試合を成立させることはできませんでした。昨日もミーティングで話し、試合前も意識の部分を念入りに確認したにも関わらず、なんとなく試合に入っている選手がいたことは残念でなりません。
2試合目も、自分たちの集中力のなさからのミスで開始7分で2点決められてしまいました。
一言で言うと、チーム全体が責任感のないプレーを行ってしまっており、今のTOPチームは大きな問題を抱えていると言わざる得ない状況です。
この遠征でメンタル的に一段階上の成長を目指していましたが、2日目の試合が終わった時点では正直何も変わっていません。これは監督である僕の力不足です。
まだ明日の最終日もあるので諦めずにやっていきたいと思います。

①nexo tokyo fc vs fuji infinity
0-5
②nexo tokyo fc vs PELADA
1-3
ゴール:
メブキU15/アシスト:ソウジU15
①nexo tokyo fc vs パルリアーレ福島
1-0
ゴール:
ハルキU14
ライトU14
どんな場面、どんな試合でも大きな声でコーチングしながらプレーしていた。
ケイU15
2試合目に少し変化が見られた。改善があったので明日に期待。
担当:後藤
bottom of page