top of page

2025年4月2日
遠征最終日の今日はトーナメント戦を戦いました。
1日目、2日目の疲れがあるせいか、朝からメリハリのない選手たちの様子が見受けられました。そのまま試合に入り、悪い結果として出てしまい、3日間を通してこの大会は残念な結果になってしまいました。
もちろん自分のやるべき事を理解し、チームのために率先して行動してくれた選手もいました。
この3日間で、チームとして、個人としての課題が多く見つかりました。遠征中に話をしたミーティングの内容や個人個人のやるべき事を、遠征が終わっても忘れずにやり通してほしいと思います。サッカーを通して人としても成長して行けるよう、もう一度日々の生活、行いを見直していきましょう。
3日間お疲れ様でした。
①nexo tokyo fc vs 盛岡太田東
1-4
②nexo tokyo fc vs SAKURA FC
0-1
③nexo tokyo fc vs 伊豆クレーンシア
0-0
PK3-2
ワタル
3日間通して高いインテンシティでの守備と相手の逆をつくパスでゲームを動かしていた。キャプテンシーを発揮し、チームをまとめていた。
タイシ
センターバックとしての役割を理解し、プレーに移すことができていた。3日間で球際の部分での闘争心の成長が感じられた。
担当:秋葉
bottom of page