top of page

U13 TRM vs PELADA FC

2025年2月11日

本日はPELADA FCと U13のトレーニングマッチを行いました。


今日のテーマは「守備」と「コーチング」とし、試合に臨みました。25分ゲームを4本やりましたが、4本ともハーフコートで相手にボールを握られ、守備の時間が多く攻撃をする時間帯が中々作れませんでした。そういった中でも自分のポジションの役割を理解しプレー判断をしていかなくてはいけないので、選手たちは難しかったと思います。



パス・トラップなど技術的なミスはすぐ解決できる問題ではないので、練習から一つ一つ丁寧に指導していきたいと思います。攻守の原理原則の部分は意識的にできる部分なので、普段の練習から常に意識を持って取り組むことで、試合の中で感覚的にできるように習慣付けていきたいと思います。


今後対戦していくチームも今日のように格上が多く、自分たちのできるプレーが限られてくると思います。練習の質や強度の部分を常に高く設定して取り組んでいきたいと思います。


本日も応援ありがとうございました。


①nexo tokyo U13 vs PELADA FC U13

0-2


②nexo tokyo U13 vs PELADA FC U13

1-2

ゴール:

アイザワトワU13/アシスト:ハルキU13


③nexo tokyo U13 vs PELADA FC U13

0-4


④nexo tokyo U13 vs PELADA FC U13

0-2


ナツキU13

普段やっていないポジションだったので判断的ミス・技術的ミスはあったが、試合を通していく中で自分のポジションの役割を理解し安定したプレーができていた。



リュウセイU13

1x1対応などまだ課題はあるが、予測などポジションニングは自分で考えながらプレーできていた。




担当:神澤

bottom of page